-
「活性化対策」の研究発表
★今年度、東京ホームタウンプロジェクト(都保健衛生局主催)が採用し、今秋本格的に進められた豊高連の活性化対策「60~70代の新規会員増加に向けて」のワーキンググル... -
50チームで輪投げ大会を開催!
★第35回「豊高連輪投げ大会(3m式)」を11月14日・豊島体育館で開催いたしました。今回は50チームものエントリーがありましたので、午前・昼・午後の部の3部... -
「豊島区功労者表彰」を、当会の7氏が受彰されました!
★令和4年度の「豊島区功労者」として、総勢76名のうち豊高連所属クラブのつぎの7氏が受彰されました。 ※区功労者とは、長年にわたり豊島区の振興発展、区民福祉の... -
ペタンク大会を開きました!
★10月13日(木) 年に一度の「ペタンク大会」を西池袋公園で開きました。あいにくの曇り空のもとでしたが、井田体育部長のGOサインで10チームの選手は全員集合、... -
介護予防大作戦に参加しました!
◆「広報としま」の9月2日特別号に掲載された今年度の「介護予防大作戦」が、10月3日・としま区民センターで賑やかに開かれました! 当日は豊島内の高齢者福祉関係団体... -
「新任・常任理事・女性委員研修会」を開きました。
★9月29日、3年ぶりに「新任・常任理事・女性委員研修会」を開きました。 先週までと違って爽快な秋晴れに恵まれて、総勢35名余の一行は一路上州路は天狗様で有名... -
研修セミナー「健康寿命を延ばすには?」を開きました。
★9月27日。イケビズホールにて研修会「100歳まで!健康寿命を延ばすためには何が必要ですか?」が開かれました。講師は東京都健康長寿医療センター研究所、社会参加と地... -
健康教室を開きました。
★9月22日。イケビズ体育館で「健康教室」を開きました。今回は参加希望者がとても多かったので、前後2組に分けての実施になりました。 木津美佳先生の和やかで軽妙なご... -
会誌「いきいき豊島」103号発行いたしました。
8月15日、「いきいき豊島」103号を発行いたしました。会員の皆さまには配布済みですが、区内の各区民ひろばなどでも展示配布中です。ぜひご自由にご覧ください... -
「作品展」にご出品ください。締切り迫る!
今回は「創立60周年記念・作品展」として、東京芸術劇場ギャラリー2にて盛大に開催いたします。 会期: 12月19日~21日(月~水)3日間。 会場: 東京芸術...