ペタンク大会開催
10月16日(木)「第39回ペタンク大会」を西池袋公園で開催しました。今回は10チームが早朝から集合、常任理事の手際よいコート設営を待って競技を繰り広げました。


直前から降り始めた雨の中、開会式が行われ競技開始を早めるためにラジオ体操は取り止めとなりました。降ったり止んだりにもかかわらず、白熱した競技では、水たまりに入ってしまったビュットを捉える見事な技を何度も見ることができました。晴天ではあり得ない妙技に投げた本人からも歓声が上がっていました。肌寒いながらもカラフルな傘、レインコートに囲まれた前回とは異なる競技風景でした。
結果は、優勝・南長崎四丁目福寿会Aチーム、準優勝・南六さくらクラブ、・敗者復活賞・南長崎四丁目福寿会Cチームとなりました。
今回の参加クラブは、折戸千歳会がA・Bの2チーム、池袋仲むつみ会と南長崎四丁目福寿会がA・B・Cの各3チーム、南六さくらクラブが1チーム、長崎二丁目ことぶき会が1チームの合計10チームでしたが、訊けば日頃なかなか練習できる場所が少なく、ほとんど練習なしで年に一度この大会に出ているとか・・・、ゲートボールより手軽にできるし、とても面白い競技なのでなんとかもっと盛んにしてみたいものです。
各クラブの皆さん、近くに会場を探してペタンクを始めてみたり、または体験してみませんか? 区高連には貸出用のペタンクセットがありますので、これを利用して簡単に練習できますよ! 各ブロックで「ペタンク体験・練習大会」を開いてみてはいかがですか?

