新規入会・募集中 → 詳細はこちら

「クラブ活動・勉強会」開催

「クラブ活動の自主勉強会」を開きました。

 8月21日午後、 帝京平成大学池袋キャンパス集会室で、各クラブの会長・役員さんを対象に「高齢者クラブ運営の手引き」についての自主勉強会が開催され、58名もの方々が熱心に受講されました。 座長は、豊島区高齢者クラブ連合会の役員を長く務められ、今年90歳の役職定年で副会長を勇退された杉山相談役です(多岐に亘る功績で、東京都知事表彰「高齢福祉功績者」をはじめ「優良老人クラブ代表者」としてなど、数々の受賞をされた先輩役員です)

 解説は、「クラブ活動運営の手引き」に沿って、豊高連の現況から活動のコツ・注意点、活動事例紹介まで、具体的な内容でした。
杉山相談役は、穏やかな口調ながらも、今のわれわれの「厳しい現状分析」と「これからの活動」を解説されました。
講師を凝視する人、聞き漏らすまいと熱心に書きとめる人…終盤の「友愛ユーモア講座」や「虫食い川柳」では、あちこちで笑い声もあがりました。

 本日受講された各クラブ幹部の方々は、きっと豊島区高齢者クラブ連合会の、明るい将来を築いてくださることでしょう! 猛暑の中ご参加頂きました皆様、 ありがとうございました。