全ての町会・自治会に クラブを!

★豊島区内には129の町会や自治会 があります。そして同様に区内には高 齢者クラブが、現在 74クラブあります。高齢者クラブは町会や自治会単位に結成されることが多いのですが、これは強制や義務ではなく、高齢住民有志によって自主的に組織されており、近隣の町会から会員が集まるクラブもあるのです。

 高齢者クラブの第一の目的は「地元高齢者同士の交流・親睦、友作り作り」ですから、まだクラブのない町会・自治会では、ぜひ有志の皆さんが語らってクラブの結成をお考えください。(最 小限 20名以上集まれば、補助金対象のクラブとなります。その際は連 合会もお手伝いをさせていただきます)。 現在のクラブでは、単一町会の会員だけでかたまることなく、広く近隣の皆さんを勧誘して親睦活動を広げています。 そして各クラブの好きな行事や趣味のサークルなどを続けて交流し合いましょう。

 区内の高齢者がどこかのクラブに入りたいと思ったとき、地元にクラブが なければ近隣地域を探さねばなりません。また近隣のクラブが自分の好む行事をしていないときは、その行事をしているクラブを探して入ることになります。

★町会・自治会の皆さん、ぜひ地域の高齢住民の福利厚生のため、その組織化を応援してください。