秩父の皆さんと輪投げで交流! 2023年10月17日 ★10月16日(月) 豊島体育館で、4年ぶりに秩父市老連の皆さんと「令和5年度 秩父市・豊島区姉妹都市親善交流輪投げ大会」を開きました。コロナ禍で中止が重なるうちに、恒例だったゲートボールでの競技は豊島区側のチーム不足でできなくなり、今回からは輪投げでの交流会となりました。 ▼開会式での外山会長挨拶。 ◆輪投げは、秩父では2mでされているそうで、今回は豊島区側で採用している3m式での交流大会となりました。(どちらもビンゴあり方式) 秩父市は全員がオレンジ色のジャンパー姿の6チーム。豊島区は選抜した6チームで、6コートに分れて熱戦を展開しました。 ★出ました! あと一つでパーフェクトの大記録! ★本大会で、なんともうちょっとでパーフェクトの大記録・6ビンゴ180点の大記録が出ました! 秩父市の堀口 弘様がその人です。7ピンを惜しくも外しての6ビンゴ達成です! ▼秩父の皆さま。 ◆今回は初めての輪投げでの大会であり総合での順位付けはせず、秩父豊島それぞれの1位にのみ賞品を差上げました。輪投げでの交流も可能とわかったので次回からは総合成績も可能と思います。ちなみに両市区別の成績表を掲載いたします。▼豊島区高連 ▼秩父市老連成績表 ▼来年はわれわれ豊島区が秩父市を訪問して、2m式の輪投げを参加させていただきます。2m式では時々パーフェクトも出るとか!? 楽しみな交流大会になりそうですね。